新しい分野というのは大きな成長の可能性を秘めてるけど、昔ながらの古い産業に参入してもあまり大きな成功はしないと思う。
と言うのも、昔から有る産業というのは、もうシステム全体が強固に固定化して出来上がってるからです。
例えば、その古い分野には古くからずっと住み着いてる既得権益を握った高齢者が存在してる筈。
みんな顔見知りなぐらい昔から同じ顔触れなんですね。
言い換えると、そこの人達は殆どメンバーが入れ替わらない。
人材の流動性が皆無なんですわ。
だから田舎の村みたいに閉鎖的な環境となってるでしょう。
そこに若い新人が入った処で、新たに改革するのは難しい。
老人達から「壊し屋」と見られて村八分のように反発されるからです。
それに古い産業というのは成長率が低い。
伸びしろが少ないんです。
だから売り上げが大幅に飛躍するという将来性も殆ど期待が出来ない。
それどころか先細りになって、買い手が減っていく可能性の方が高いですよ。
なので、もしも今から副業を始めるのなら「新しくて将来性が高い分野」へ自分の身を投じた方が良い。
特にまだまだ世間が注目してなくて参入者が非常に少ない分野は、他人よりも早目に参入すると大きな収益が得られる可能性がかなり高い。
まるで、成長株を早い段階で仕込んでおくのと似てます。
場合に依っては年収2000万円だって狙える。
それに新規分野はルールがまだ固まってないので、割と自由に活動出来るのもメリットです。
だから自身で活動してても毎日が斬新だし、楽しくてワクワクしますよ。
その事が自分のやる気を更に向上させて、生活レベルも比例してアップする。
ここならスタートしてから短期間で、かなりのハイポジションまで進化する事が望めます。
それに最新の分野は失敗してもダメージが少ないので、挑戦するにはもってこいですよ。