デートの時に多くの男性は、女性の支払い分の金額も一緒に出すと思います。
最近は割り勘が増えてるとマスコミも報道しますが、それでもまだまだ男性が2人分のお金を纏めて支払う場合が多いでしょう。
その時に女性から「ありがとう」と感謝の気持ちを言われたり、女性が自分の支払い分を出そうとすると、男性側もそれを見て「僕が出すよ」と納得するものです。
別に構わないよという心境になるんですね。
ところが、女性側が「男が女の分も支払って当たり前」という態度を平然と見せると、何だか無性に腹が立ってきます。
何でお前みたいな女の料金まで俺が支払わんとアカンのや!と怒りがフツフツと込み上げて来るのです(苦笑)。
そうなると二度と、その女性とは一緒に食事へ行ったり、会うのさえ嫌になります。
最悪の場合、「あの女は男に奢られて当たり前と思ってる傲慢な奴やぞ」と友達や知人の男性に言い振らすかもしれません。
そういう状況にならない為にも、お金を他人に出して貰った時は、感謝の言葉を相キッチリと相手に伝えるべきですね。
ちょっとした言葉でも、有るのと無いのとでは大違い。
印象が180度変わります。
おまけに、その態度が回り廻って女性側の評判を上げる事にも繋がるでしょう。
なので、得はあっても損はしないという事です。
最近は成人男性でも非正社員の割合が高まってるので、経済的に余裕があまりない男性もかなり居ます。
彼らからすると、少しでも女性側が支払いの金額を出してくれると、正直、物凄く助かるといった心境でしょう。
だからこそ日本の少子化が進行してるとも言えるのですが、そのような男性の心境を汲み取れる女性はまるで「女神」のように拝まれますよ。
そもそも独身男性はデートで女性の分も出そうとはしますが、結婚したら貯金は夫婦で共通になるので、あまりにも他人にあっちこっち奢る男性は夫婦の貯金が貯まらなくなるのです。
なので、ケチも問題ですが「気前が良過ぎる」のも問題アリという訳です。