一番好きな事を本業にしてますか?
この質問に対して「はい!」とキッパリ答えられる人は、幸福である条件の大部分を既に抑えてると言えます。
何故なら「人間は好きな事をする為に生きてる」と言っても過言じゃないからです。
嫌いな事をわざわざやりたい人なんて世の中に居ないでしょうし、そんな人はよっぽどの真性ドMですよ(笑)。
ただし、多くの人が一番好きな事を本業にしてると僕は思いません。
中には家族を養う為に好きじゃない仕事を我慢してやってる人も居るでしょうし、好きな事で食えるだけの賃金を稼げずに他の職業に就いてる人も居るでしょう。
つまり、好きな事でメシを食うという行為は、実際の処、かなりハードルが高い行為だとも言えます。
なので直ぐに諦める人には厳しめに言うと、好きな事を仕事にするのが不可能かもしれませんが、「俺は絶対にこの職業で食っていく!」と腹を括って決断する人は、成功へ近付けるとも言えます。
ゲーム業界最強のマッチング力【シリコンスタジオエージェント】
というのも、人間という生き物は「自分が出来ると信じる人は本当に出来る」と昔から伝えられてるからです。
要するに自分に対してブレーキを踏んで止めるのも、自分に対してアクセルを踏んで加速するのも、脳内の考え方次第で180度変わるという事なんです。
例えば、富士山を目の前で見た時に「あの頂上ならきっと登れる」と思うのか、或いは「あんな高い山の天辺なんか登れない」と思うのか。
この時の心境次第で、その後の成否は殆ど決まってしまうという訳です。
まるで自分に暗示を掛けるようですが、そういう意味で言うと人間というのは「上手くいく」と自信を抱けるかどうかが重要なキーポイントとなる。
宇宙飛行士になるには「自分は絶対に宇宙へ行く!」と心の底から信じないとほぼ無理でしょう。
なので、諦めなければ夢は実現しますよと。
ただし苦労や障害は少なからず有るので、それを乗り越えるタフさは必要になる筈です。