これは男女関係無く付き合う相手に思う事でしょうが、「一緒に居て居心地が良い!」と感じる異性を大多数の人は求めると思います。
この人と居ると面白いなぁ〜とか、この人と居ると落ち着くなぁ〜とか、この人と居ると未来のワクワク感が溢れてくるなぁ〜とか、いろいろ要因があるでしょうが、間違っても「この人と居るとイライラするなぁ〜」という不快な相手を望まないという事です。
僕は人間という動物は「快楽志向」だと思っていて、とにかく自分が気持ち良いと感じるモノを欲するのが、原理原則じゃないかと見てるのです。
偶に結婚して喧嘩ばっかりしてるカップルを見ると「あなた達、どうして結婚したの?」って疑問を抱く訳ですが、当の本人達も結婚相手に対して「結婚前はこんな人だと思わなかった」って答えるかもしれません。
若い頃は「猫を被ってた可能性」も有りますからね。
だから人間から漂う「感覚的な居心地の良さ」は非常に大切だと思います。
人間は言葉だけじゃ伝わらない「雰囲気」というものを持ってますから、これはかなり重要視した方が賢明です。
短気とか呑気とか、几帳面とか大雑把とか、外出が好きとか引き篭もりがちとか、こういう人間性は年を取ってもなかなか治らない。
いや、変われないという方が的確かもしれません。
人間は年齢を重ねるほど「頑固」に成りがちだから。
みんなそれぞれの相性があるので、この人と居て「快適だなぁ〜」と気が許せる人が、自分の幸福度をアップさせる筈です。
一緒に居て心が毎日安定する相手だと、日々の暮らしが晴れやかに華やかに彩るでしょ?
結婚生活は先が長いので、とても重要視するべき点ですね。
快適な伴侶と幸せな時間を過ごしたいものです。